私信

祭りのあと

 

姫路では魚吹(うすき)八幡神社の本宮が22日に執り行われ、大方の祭りが終わりました。

前にも書きましたが、ことしは例年以上の数の祭り屋台をお預かりし、昨年秋からすでに休み無し、年が明けてからは夜なべ夜なべで、夏以降は何回徹夜したか分かりません。

前もって計画的に進めているとはいえ、日が迫ってからの急なご依頼や、直さないと祭りが出来ない修理ものなども預かります。

 

それに増して、ことしは猛暑。

漆は湿度で硬化するのですが、温度が高すぎるとてきめん反応が鈍ります。姫路の職場はまだマシでしたが、夢前のコウバがきつかった。

もちろんクーラーはあるものの、入れてても室内温度は32度を下回りませんでした。

遅れて遅れて、これはヤバイ、となり
急遽友人の電気屋さんに無理を言い、普通なら数週間待ちのところを、夜行ったるわ、と最新エアコンを増設してもらいました。

そんなこんなで、なんとか5台の祭り屋台の漆塗りを終え、お納めが叶いました。

 

9月は下旬まで、毎週末屋台のお納めでした。
その後、最終週から、すぐ待ったなしの屋台の手入れ。

祭り前の屋台蔵にお伺いし、屋台屋根の漆磨きです。
新たなご縁も増え、ことしで113台。
なんとか無事廻ることが出来ました。

合間にはいろんな祭りの現場にも参じました。

 

そんな慌ただしい日々もようやく落ち着き、いまは片付けの手入れに少しづつお伺いしながら、次年度の屋台のお預かりに向け準備をしています。

ここ2日ほどは事務仕事。

やってもやっても終わりませんが、
手を動かすのに必死で、自ずと放ったらかしになっていたこのブログとともにコツコツ進めていきたいと思っています。

数々の訪問先で、ブログ見てます、また上げてくださいね!とお声掛け頂きました。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

あ、
塗箔年代表も更新しなければ。