| 
        彫刻、塗り箔の比較    (→TOPページにもどる) 
              
       
      
        
          
             サフェーサー(スプレー式)の下地がほどこされた彫刻。 彫りが丸く埋まってしまっています。 
             金(粉)の色も宜しくありません。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            |  その裏面、 | 
           
          
            |  上塗りのスプレーも流れて溜まってしまっています。 | 
           
        
       
       
       
      
        
          
             他店で購入された方が、仏壇を家に納められてからどうも彫刻が気に入らない、とのことで 
            新たに当店で狭間彫刻だけを新調されました。 | 
           
          
             これらの画像はその不要になった彫刻です。 
             | 
           
        
       
       
       
       
       
        
       
       こちらは屋台の彫刻。 
       上の龍の足は分厚い下地で鱗(うろこ)が埋まっています。 
       下は当店での塗箔です。 
       
       
       
       
      
        
          
             以下は当店の塗箔です。屋台露盤彫刻。 
             必要最低限の下地でできるだけ木地のシャープさを生かしています。  | 
           
        
       
       
        
       四神の青龍です。 
       
       
       
       こちらは人物ものの露盤彫刻です。 
       
        
           
       
          
       彫りが埋まってしまうことの多い松の枝部分。金箔・プラチナ箔。 葉が’立って’います。  
       
       
       
       |