漆塗り 仏壇, 漆塗り 屋台系譜Posted on 2018年1月9日by admin-sunagawa 週明け朝一はとある寺院さんと打ち合わせでした。 その中で菱灯篭のお話しになりました。 表されていた年号は昭和12年、実に80年前のもの。 そして、作者の銘もありました。 姫路 飯塚製 とあります。 いま祭り屋台の錺金具で広く知られる竹内さんの先代、竹内雅泉師の親方、飯塚友次師です。 父によると、飯塚さんは姫路 産業道路沿いの博労町、つい最近まで姫路信用金庫があったところのほん近くでされていたそうで、その更に親方は荒川さんやそうです。 職人の技には必ず系譜があります。歴史に触れた出来事でした。